布を間違え、ド派手に失敗・・・
セリアで見つけたパンチニードルの針と布を使って初挑戦。
ユーチューブ見て気になってたんですよね(*´ω`*)
あれ??・・・なんかうまくいかない・・・(-_-;)
刺してもうまく毛糸がはまっていかないし、布は裂けてくるし・・・。



違う布でやってみよっかな・・・この布地の感じ、ふきんに似てる(‘ω’)
ふきんでやってみました。
最初極太の毛糸を使っていたんですが、
ちょっと細めに変えるとちゃんと毛糸がはまっていきました。



ここで気づきます・・・(; ・`д・´)
落ちている紙が「刺しゅう布」( ゚Д゚)
よーく似ている刺繡布を使ってやってました(^^;)
そりゃ~できんわ( ゚Д゚)
早くやりたくて焦ってました(*´▽`*)

気を取り直してチャレンジ
今度はちゃんとパンチニードル用の布です。
パンダさんを書いて、黒いところから刺しました。
極太毛糸でもしっかりできました。ちょっとしたコツがある感じ。
毛糸玉の方の糸が引っ張り気味だと抜けちゃう感じでした。
まっすぐ刺して抜くときは斜めにすると毛糸がはまりやすいみたいでした。
なんか楽しい~(*^▽^*)



白いところも刺して・・・かわいい~(#^^#)
刺した側は作品の裏側になるようで、
刺した側に片面接着布をアイロンで貼り付けて完成です。
このモコモコ感がたまらない~(*´ω`*)



どうやって毛糸をパンチニードル針に通す???
ニードルのとがってない側から縫い針に糸を通したものを糸通し代わりに使って通します。
とがった側まで通ったら、空いている穴に通していきます。


コメント