お出かけ 東伊豆へお手軽家族キャンプに行ってきました。 ~細野高原ツリーハウス村キャンプ場~ いちごプラザ我が家は初伊豆です(*´▽`*)いちばん上のこどもちゃんはさすがに着いてきてくれません。観光しながら行きました。お天気が雨でした('ω')ノいちごプラザのいちご大福をいただきました(*´▽`*)あんこは上品な甘さでジューシーない... 2024.05.09 お出かけ
植物を育てる 収穫と種まき ベビーリーフとレタス・サラダミックスを収穫~♪4/26にベビーリーフとレタス・サラダミックスを収穫しました。こぼれ種から発芽していたあさがおも一緒に抜きました。左がベビーリーフの容器。右がレタスサラダミックスの容器。左半分がベビーリーフ。右... 2024.05.02 植物を育てる
おうちごはん ランチやアウトドアに。ホットサンドメーカーを使った業スー冷凍食品クッキング。 こちらを使って簡単クッキング~('ω')焼き上げミニハンバーグは900g入ってます。国産の鶏肉+牛豚(原産国?)+大豆たんぱくを使っているようです。食肉含有量は35%。400円弱だったと思います。いももちは800g入って国産のじゃがいも+乾... 2024.04.26 おうちごはん
植物を育てる 除湿剤水耕栽培のその後と、新しく種まき。ヨーグルト容器で育てている野菜の様子。 ねぎは向いてなかった・・・(/ω\)4/16の除湿剤容器のネギの根っこの様子。やや根っこが伸びているような気がする( ^ω^)・・・4/18の除湿剤容器のネギの様子。葉が伸びてきています。でもやっぱり不安定かも・・・。4/20の除湿剤容器の... 2024.04.25 植物を育てる
植物を育てる 間引いた芽を試食、もっとやってみたくなったので湿気取りの容器を使ってお手軽水耕栽培にチャレンジ ぐんぐん成長してこんな風になりました。植えてから11日目4/6の様子です。左から順にパセリ、ベビーリーフ、レタス・サラダミックスです。レタス・サラダミックスはふさふさになってます。スキマがないので、間引きます。植えてから13日目4/8の様子... 2024.04.14 植物を育てる
子育て 新学期始まり1週間・・・ 新学期開始の日は、好きな朝ごはん(菓子パン)で機嫌よく出かけることができました。もちろん、私も一緒に出かけます。途中まで見送れば行ってくれるようになったので、ホッとしてます(*´▽`*)第一関門突破です。新しいクラスに、新しい先生。また慣れ... 2024.04.11 子育て生活
植物を育てる 100均の野菜の種の様子、100均のチューリップの様子。 先日、ヨーグルトの空き容器に植えた種(ヨーグルトの空き容器に100円ショップの種をまきました)ですが、早くも芽が出てきました(*^▽^*)こちらはレタス・サラダミックスの容器。3/30ヒョロヒョロが出てきました。3/31ふたばが出てきました... 2024.04.02 植物を育てる
植物を育てる ヨーグルトの空き容器に100円ショップの種をまきました。 2袋110円の種100円ショップで買った種です。2袋110円のパセリとレタス・サラダミックスを買いました。実は2カ月前くらいに買っていたのですが、なんだかやる気にならなくて放置していましたが、あったかくなってきたんでそろそろやらないと・・・... 2024.03.28 植物を育てる
チャレンジ 楽天ルーム開始して二週間くらいたった今の状況 今のフォロー、フォロワー数最初の頃は50件以上とかフォローされるのが多かったのですが、今はフォローが一日10件あるかないかになってきました。フォローより、いいね♡をつけてくれる方が多くなってきたようです。フォロー634、フォロワー473に成... 2024.03.21 チャレンジ
けが、病気 乳がん手術の病院を決めるときのポイント 乳がん② 引っ越しがあったので、短期間で手術する病院を決めたのですが、乳房再建を考えている方は、形成外科が入っている病院を選ばないといけません。わたしは、その時乳房再建をするかしないか、考える余裕がなかった(^^;)のですが、引っ越し後、落ち着いて考... 2024.03.21 けが、病気生活