生活

けが、病気

CT検査 乳がん④

造影CT検査前は絶食だそうです。私は午後の診察時間だったので、朝食は軽めにとって昼ご飯は絶食でした(T_T)お腹空きました・・・(*_*)水分は取ってよいそうです。水分と言っても、お茶や水ですよ。CT検査の問診・同意書を記入して持って行きま...
植物を育てる

100円ショップのオクラの種で水耕栽培の経過報告・・・ベランダ菜園の様子

オクラ6/14に芽が出てきた後のオクラの種の様子・・・。1個は芽が出てきてビューンと伸びてきたんですが、他の種の芽が生えてきません(;^ω^)ちょっと忘れてたら6/16にはこんな状態。小さな緑の双葉が出てきました。6/20には双葉が開いてき...
植物を育てる

除湿剤の容器栽培・・・、と植えた植物のその後

何に向いている・・・?なんとか使い道ないかなと思い栽培容器に使ってみた除湿剤の容器。向いているのはスプラウト系の栽培ですね。でも水の交換が、網目部分を持ち上げての作業になり、種がスポンジからコロコロ落っこちてました(^^;)結局ティッシュペ...
けが、病気

転院先の病院の初診 乳がん③

診察予約は9:30で取っていましたが、転院後の初診のため30分前に来るように言われていたので余裕をもって8:50着で病院に着きました。9:10に受付の順番がきて必要書類などを渡し、その後問診票の記入をしました。終わると9:20に終わり、外科...
植物を育てる

収穫と種まき

ベビーリーフとレタス・サラダミックスを収穫~♪4/26にベビーリーフとレタス・サラダミックスを収穫しました。こぼれ種から発芽していたあさがおも一緒に抜きました。左がベビーリーフの容器。右がレタスサラダミックスの容器。左半分がベビーリーフ。右...
植物を育てる

除湿剤水耕栽培のその後と、新しく種まき。ヨーグルト容器で育てている野菜の様子。

ねぎは向いてなかった・・・(/ω\)4/16の除湿剤容器のネギの根っこの様子。やや根っこが伸びているような気がする( ^ω^)・・・4/18の除湿剤容器のネギの様子。葉が伸びてきています。でもやっぱり不安定かも・・・。4/20の除湿剤容器の...
植物を育てる

間引いた芽を試食、もっとやってみたくなったので湿気取りの容器を使ってお手軽水耕栽培にチャレンジ

ぐんぐん成長してこんな風になりました。植えてから11日目4/6の様子です。左から順にパセリ、ベビーリーフ、レタス・サラダミックスです。レタス・サラダミックスはふさふさになってます。スキマがないので、間引きます。植えてから13日目4/8の様子...
子育て

新学期始まり1週間・・・

新学期開始の日は、好きな朝ごはん(菓子パン)で機嫌よく出かけることができました。もちろん、私も一緒に出かけます。途中まで見送れば行ってくれるようになったので、ホッとしてます(*´▽`*)第一関門突破です。新しいクラスに、新しい先生。また慣れ...
植物を育てる

100均の野菜の種の様子、100均のチューリップの様子。

先日、ヨーグルトの空き容器に植えた種(ヨーグルトの空き容器に100円ショップの種をまきました)ですが、早くも芽が出てきました(*^▽^*)こちらはレタス・サラダミックスの容器。3/30ヒョロヒョロが出てきました。3/31ふたばが出てきました...
植物を育てる

ヨーグルトの空き容器に100円ショップの種をまきました。

2袋110円の種100円ショップで買った種です。2袋110円のパセリとレタス・サラダミックスを買いました。実は2カ月前くらいに買っていたのですが、なんだかやる気にならなくて放置していましたが、あったかくなってきたんでそろそろやらないと・・・...