これだけ入って138円だったしょうがを
はちみつ漬けにしようと思います。
これからの季節、風邪ひいて喉が痛くなったりしたら、
紅茶に入れて飲んだり、
お料理にも使えます。
皮剥いていきます。

お好みのサイズに切って、

はちみつ好きなだけ入れて、レンチンします。
様子見で1分半しました。

少し、かさが減ったので、はちみつ追加してまた1分半レンチン。


こんな感じになりました。水分が上がってきてます。

残り少なくなったはちみつを逆さにしておいて、

ちょっと味見でしょうが紅茶にします。


作りたてなので、ピリリ感がありますが、なかなかいけました。
甘味がもうちょっとほしかったので、紅茶にオリゴ糖シロップ入れました。
あったまる~。
ちなみにオリゴ糖シロップ、わたしは快便になります。
コメント